平成28年度川越支部の活動計画
- 投稿者:竹内文夫
平成28年度川越支部の活動計画
1 支部の概要
(1) 支 部 名 川越支部
(2) 支部長名 小久保昌行
(3) 設立年月 平成20年12月10日
(4) 所 在 地 川越市
(5) 会 員 145人
(6) 公認指導員 3人(上級公認指導員1人)
(7) Aライセンス保持者(1人)
2 例会の会場及び日時
(1)川越西文化会館(川越市鯨井)
毎週月曜日 13:00~ 15:00~
毎週水曜日 9:30~ 11:30~ 13:00~ 15:00~
(2)サンライフ川越(川越市芳野台)
毎週火曜日 14:00~
(3)川越市東部地域ふれあいセンター(川越市並木)
毎週日曜日(原則) 10:00~
(4)川越・南山田スポーツ吹矢クラブ(川越市山田・北部地域ふれあいセンター)
土曜日(原則) 9:30~
(5)サークル団体(川越支部運営)
① やまぶきスポーツ吹矢クラブ(川越市郭町・やまぶき会館)
木曜日 10:00~ 又は 14:00~
② 氷川スポーツ吹矢クラブ(川越市氷川町・北公民館)
金曜日 10:00~
3 心技練磨の追究
(1) 川越地域スポーツ吹矢大会
川越支部員及び川越支部と友好のある他の団体会員も含めて5月、11月に大会
を開催して交流を深めます。
(2)昇段審査の開催
下記の日程で5段までの昇段審査を開催します。
① 川越西文化会館 毎月第3月曜日 10:00~ 11:00~
② サンライフ川越 毎月第3火曜日 10:00~ 11:00~
(3)記録会の実施
毎月定例会にて基本動作の徹底を図り集中して4ラウンド行います。
(4)「基本動作徹底講座」の開設
基本動作の必要性・意味の理解を得るため月1回小人数で実施します。
(5)「ふきやのがっこう」を開設
実技プラス基本動作の学習を月1~2回実施します。
4 スポーツ吹矢の普及
公民館等行政機関、財団・社団法人、市内各団体等の協力をいただきながら、スポ
ーツ吹矢の講習会を開催し普及を図ります。
- 2016/04/25 18:54
- パーマリンク