大盛況の吹矢体験会
- 投稿者:日高かわせみ
6月11日(日)に日高市主催の第38回「日高市健康まつり」が生涯学習センターで開催されました。その健康体験のひとつをして「スポーツ吹矢」を当支部が担当しました。歯の健康長寿者などの表彰の後、会場に6mで4レーンを設営して9時半から開始しました。この体験は健康スタンプラリーの対象でもあることから、家族ずれなど多数の人が詰めかけ順番待ちの状況が続きました。
文字通り老若男女の参加で、一人7本を吹いてもらい、吹矢の面白さを体験してもらいました。幼児や小学生の専用レーンでは、的の高さと距離を年齢に合わせて調整し、矢が的に当たるのを楽しんでもらいました。
体験会は午後3時過ぎまで休むことなくつづき、受付表にはなんと「258名」の名前がありました。体験者からは「楽しい」、「面白い」や「健康に良さそう」などの感想を頂きました。担当者は嬉しい悲鳴をあげつつ、快い疲労が残りました。やはり体験してもらうことが吹矢振興の大きな一つであることを実感しました。 日高かわせみ支部 吉田壯五郎
- 2017/06/30 08:17
- パーマリンク